もうすぐ春休み。 春休みの学習は、復習と予習、どちらを重視しますか? ECCベストワン藤沢校ではどちらも重視します😁 ただし自宅では、復習の方がやりやすいのではないでしょうか? 今回は、簡単にできる復習法を…
ブログ
勉強がつまらないというお子さんに効果的な4つの解決策があります!
小学生または中学生の保護者のみなさまへ 勉強がつまらない・・・ とお子さんに言われたことはありますか? そんなとき「お母さんも同じだったよ」なんていう体験談を話すのはとっても良いと思います。 そしてその後で…
受験生の寒さ対策おしえます!頭寒足熱を意識しましょう!
今年も寒い冬がやってきました。 コロナ対策が当たり前になってから3年が過ぎようとしています。 ECCベストワン藤沢校では、今年の冬も換気のために窓やドアが開いています😨 みなさんは頭寒足熱って聞いたことあり…
小学生の塾はいつから?オススメの時期を塾の種類別にご紹介します
小学生はいつから塾に通うべきなのでしょうか? 塾といっても、最近ではプログラミングや英会話といった専門的な塾も増えてきていますね。 また、中学受験者も増えており、さらには英語を中学の受験科目に導入する中学も…
勉強で分からないところが分からない人のための解決策-中学生編-
「勉強が分からない。 『どこが分からないの?』って言われても、どこが分からないのかが分からない」 と思ったことはありませんか? そのまま続けていればそのうち分かるようになるのか? 残念ながらその可能性は低い…
テスト勉強の仕方が分からない人必見!勉強方法を解説します!
「定期テストが間近になっても、勉強に集中できない・・・」 と悩んでいる中高生は多いようです。 よく聞いてみると 「やろうとは思ってるんだけど、勉強の仕方が分からない」 という子がほとんどでした。 「勉強法が…
大学入試の種類と方法は?一般選抜や学校推薦型選抜などの違いを解説!
大学入試の種類と方法、ご存知でしょうか? 近年は推薦入学が増えています。 文部科学省が私大の定員管理を厳しくしたため、補助金が交付されないと困る各大学は、確実に入学してくれる推薦入学の生徒数を増やして定員管…
偏差値を上げる方法は?高校受験に直結するこの数字は何?
受験というと偏差値を嫌でも意識しなければなりません。 特に高校受験では、中学の担任の先生や塾の先生が模試の偏差値を見ながら 「ここの高校なら行けるよ」 「この偏差値だったら、この高校の方が安全だね」などと言…
中学生の夏休みの過ごし方!勉強時間や有意義に過ごすコツをご紹介
夏休みは1年間でもっとも長期のお休み。ダラダラと過ごすのも楽しいですが、やはり親としては、それだけでは心配ですね。 中学生は、塾以外の習い事や部活をしている子も多いと思います。 部活、習い事、勉強、遊びをバ…
中学・高校・大学受験に向けて「やらなくてよい問題」あります!
こんにちは。ECCベストワン藤沢校です。 以前、中学受験で見事に受験校全校合格したお母様から、こんなメッセージを頂きました。 前の塾では、娘の志望校対策以外の内容についても課題が大量に出され、消化不良に陥っ…