こんにちは。ECCベストワン藤沢校です。 英検の二次試験は面接ですね。 どうしても緊張してしまうため、簡単な挨拶の時でさえ頭が真っ白になったりします。 しかし知っていましたか?後半で5つの質問をされるのです…
コラム
英検3級の出題傾向と勉強法 -筆記試験とリスニング-
ECCベストワン藤沢校です。 英検のための勉強はどうしていますか? 単語の勉強はどこをやればいい? 長文読解が苦手 リスニングは何を買って聞けばいいか分からない など、悩んでいませんか? 今日は、英検3級の…
お父さん・お母さんと乗り切る英検5級 これで大丈夫!
こんにちは。ECCベストワン藤沢校の川崎です。 「子どもがはじめて英検を受けるのですが、親は何をすればよいですか?」 という質問を受けました。 まだお子さんが小学校低学年ということもあり、お母さんは心配そう…
その英単語、本当に覚えたと言えますか?確認法が実は大事です!
こんにちは。ECCベストワン藤沢校です。 英単語の暗記、学生の大仕事のひとつですね。 本格的に暗記し出すのが小学校5年生だとして、大学まで進めば12年間。 さらに社会人になってからTOEICを受けたり、英語…
記憶の仕組みを知って暗記の達人になろう
こんにちは。ECCベストワン藤沢校です。 今回は、暗記についてです。 皆さん、暗記は得意ですか?苦手ですか? 私は苦手です^^; 学生の皆さんに比べたら、大量に何かを暗記する機会は減りましたが、やはり暗記が…
2021年春 中学受験の英語導入校は増えたのか?
こんにちは。ECCベストワン藤沢校です。 2021年、中学受験の英語導入校は増えたのでしょうか? 当校にも以下のような問い合わせをいただきます。 「〇〇中学を受ける予定ですが、英語も受験科目に入っていますか…
中高一貫校生の受験は英語・英検がカギ!いつから学習を始める?
2020年度から導入を予定していた、「大学入試英語成績提供システム」の導入を見送る、と発表がありました。「大学入試英語成績提供システム」は、英語認定試験を活用するシステムです。しかし見送られたからといって、英語資格は重要…
中学生の受験・英語力アップの対策のために英検を受けるべき!
中学生のうちに、英検の取得を考える方は多いのではないでしょうか。そのあとの高校、大学まで続く英語の勉強のなかで、中学時代の英語はとても大切です。中学生のうちにしっかりとした英語力をつけるためだけではなく、ほかにもさまざま…
小学生の受験が増加中!英語力をつけるために小学生から英検に挑戦
近年ますます英語教育が早期化し、幼い頃から英語を学習するお子さんが増えています。社会のグローバル化はこれからもさらに進むことを考えると、世界基準の英語力は重要なライフスキルとなることでしょう。そんななか、近年小学生の英検…
高校生の受験には英検は必須!大学合格に必要な英語力を問う英検とは
大学入試を受ける予定の高校生であれば、英検の取得を狙う方は多いのではないでしょうか。しかしなぜ英検を受けるのかとあらためて問うと、はっきりとはわからない場合もあるかもしれません。今回は高校生が英検を受験するべき理由と、高…